人へのプレゼントや懸賞などでも多く利用されているAmazonギフト券。
換金性も高いので現金化などにも利用されていますが、それだけに詐欺に遭ってしまう人も多くいます。

この記事では、そんなAmazonギフト券買取業者にまつわる詐欺と、悪質な買取業者の見分け方について解説します。
Amazonギフト券買取詐欺業者の被害にあったという口コミ情報
換金率につられてやってしまった。入金しないままバックレ、何言っても反応なし。完全に詐欺だったわ。あーマジで後悔してる。換金率高すぎるとは薄々思ってたんよ。でもさあ
手数料がちょっと高いな~と感じたんだけど、換金率高いからまあ何とかなるだろうと思ったらその換金率が偽だった。95%とか大ウソで、実質50%あったのかな?確認しなかったこっちも悪いんだけど悪質。
向こうが淡々とやってくるんで気圧されて納得してしまいました。でもあらためて考えるとやっぱりおかしいのでもう一回クレームを入れようと思ってサイトを開こうとしたら、もうなくなってた・・・
手続きは早かったのに、待っててもずっと入金されないからおかしいとは思ったんだけど、結局よくわからないまま3日も待ってしまいました。もうどうにもならない。もちろん入金はされてません。
まず目立ったのが、換金率の高さなどの甘い文句に釣られて怪しいと思いながらもつい利用してしまったというもの。
信用できる業者のほうが良いとはわかっていても、できるだけ高く買い取ってもらいたいという気持ちを利用されてしまったようです。
また手続きをしても入金されず、音信不通というのも多く見られます。
相手が逃げてしまうとどうにもならないところはありますね。
実際にAmazonギフト券詐欺の被害に遭ってしまったら?
被害届を警察に提出する
詐欺はれっきとした犯罪行為です。
もしも被害に遭ったなら、まずは警察に相談して被害届を出しましょう。
もしも売買の過程や被害に遭った状況が他人に言いにくいものだったとしても、それこそが詐欺の狙いで、警察に動かれにくい場所をあえて詐欺行為を行っているのです。
警察に相談することで警察も他の人が同じ被害に遭わないよう対策が立てやすくなるので、犯罪防止にも協力しましょう。
カード会社に連絡してみる
Amazonギフト券の購入に際してクレジットカードなどを利用している場合、カード会社によっては違法行為などによる請求は保証してもらえる場合があります。
カード会社の規約や被害の形にもよりますが、まずは相談してみるといいでしょう。
カードの場合は支払いが後になるため、本人に過失がない場合には何らかの対処をしてもらえることもあります。
消費生活センターに相談するのもあり
また消費者生活センターに相談してみるのも一つの方法です。
消費者生活センターは一般に悪質な業者や企業とのトラブルなどの相談に乗ってもらえるというイメージがありますが、詐欺被害についてもその対象の一つです。
警察のように犯人を捜すといったことはできませんが、まずしておくべき対策や、参考になる情報を教えてもらうこともできます。
Amazonギフト券買取詐欺業者を利用するとどんなリスクがある?
申し込み後に音信不通になってしまう
ギフト券の買取は基本的にネット上のみで行われるので、相手が返信をしてこなければそれ以外に連絡を取る手段がありません。
ギフト券のコードなど、必要な情報を相手に与えた後、まったく連絡が取れなくなってしまうということもあり、相手は簡単に逃げられてしまいます。
こうしたリスクは、ネット上で手続きが完結する買取サイトならではのものだと言えるでしょう。
申し込んでも入金がない
一見まっとうに手続きができたように思えても、肝心の最後の段階である業者からの入金がないケースです。
初期段階はまだ連絡が取れることもありますが、手続きに時間がかかっているとか、ギフト券に問題があったなどと場合によってはこちらに責任があるかのようなことを言ってきます。
そうなるともう梨のつぶてで、やがて連絡も取ることができなくなってしまいます。
振込金額が大幅に減らされている
事前に確認していたはずの換金率とは大きく異なる額の入金があった場合です。
この場合は入金自体はあるため、犯罪行為として追求しにくいという問題があります。
業者に連絡を取ると、きちんと説明されていなかった手数料の話が出てきたり、サイトに書いてあったのは別の例で、この場合は適用できないと言ってきたり、何かと理由をつけて結局は支払われません。
Amazonギフト券買取詐欺業者で被害に遭いやすい人の特徴
初めてギフト券の買取業者を利用する人
Amazonギフト券買取業者の利用に慣れている人ならば、怪しい業者というのはある程度雰囲気でわかるものです。
特に初めての人は業者の言いなりになってしまうことも多く、そうしたタイプは詐欺にとって絶好のカモです。
言われるがままに個人情報やギフト券の番号をすぐ入力してしまうため、簡単に詐欺に遭ってしまいます。
高い買取率に惹かれてしまう人
買取業者を利用する人にとっては、買取率はかなり気になるところでしょう。
基本的には高ければ高いほうが嬉しいことは間違いなく、比較サイトなどでもマメにチェックしているかもしれません。
しかし稀に、そうした相場とは離れた高い買取率を掲げる業者が見つかることがあります。
極端に高いものは必ず裏がありますが、それでも思わずつられてしまうので引っ掛かりやすいです。
すぐに現金が必要な人
Amazonギフト券の買取業者を利用する人の中には、すぐにでも現金が必要だという人もいるでしょう。
しかしそうした焦りが正常な判断力を失わせ、悪質業者に対する疑いを少なくしてしまうのです。
結果としてすぐに必要だったはずのお金がゼロになってしまえば元も子もありませんよね。
落ち着いて相手を見定めたいところです。
大事な番号などのセキュリティが緩めな人
たとえばSNSのパスワードなど、さすがにカードの暗証番号などは簡単には教えなくても、電話番号くらいなら、必要であればギフト券の番号も教えてかまないというタイプもいます。
もちろん現実に買い取ってもらうには電話番号もギフト券番号も必須ですが、あまりに疑いなく簡単に番号を教えてしまいがちな人は詐欺に遭いやすいと言えます。
Amazonギフト券買取詐欺業者を見分けるコツ・特徴
悪質業者は利用規約の内容がおかしい
悪質業者は利用規約がでたらめということも多いです。
これには次々とサイトを変えるため作り込みが甘くなるということや、実際に規約をしっかりと読む利用者は少ないといった理由があります。
また一見まともな文章になっていても矛盾があったり、かなり酷いことが書かれていることもあります。
買取率が高すぎるのは要注意
買取業者の利用者は、買取率をとても重視する傾向にあります。
それが自分の取り分を左右するのだから当然ではありますが、だからこそ悪質業者はできるだけ高い表記を掲げて騙そうとします。
相場からあまりにもかけ離れていたり、良いことばかりを書いている場合には警戒したほうが良いでしょう。
公式サイトの作りが簡素
悪質業者は追及を逃れるため、サイトの場所を次々と変えたり、何事もなかったかのようにリニューアルを頻繁に行い、また別の業者として営業を始めます。
そのため公式サイトはコストのかかる凝った作りにはしないことが多く、簡素なサイトならば悪質業者である可能性が高まります。
会社情報がしっかりと掲載されていない
良質な業者は何も後ろ暗いところはないため、運営会社の所在地や連絡先などを明記しています。
また取引に必要な古物商許可も取っており、番号も記載しているのが通常です。
しかしそうした記載がなく、仮に住所があったとしてもレンタルオフィスや仮想オフィスだった場合、すぐ逃げられるためにそうしている可能性があると考えられます。
Amazonギフト券買取詐欺業者に騙されないための対策
業者の詐欺業者の手口について情報を集めておく
詐欺を行う悪質な業者は、常にどのような相手をカモにするか考え、騙しやすい方法を探っています。
逆に詐欺に遭いやすい人はそうしたことをまったく知らないので、無防備なまま聞いた事のない方法に何の対処もできず騙されてしまうのです。
相手がどのようなことを狙い、何をしてくるのか事前に知っておくことで、警戒もしやすくなるでしょう。
Amazonギフト券を買い取ってもらうならば信頼できる業者を利用するのが一番
こうした取り引きは相手がその気になれば簡単に逃げられてしまうので、何よりも信用できることが大切です。
そのため運営会社がしっかりしていたり、古物商許可も持っていることなど、信頼性の高い業者に依頼することが一番詐欺に遭いにくい方法だと言えるでしょう。
誰も知らない、見たこともない業者にいきなり依頼するのはとても危険です。
安心できるAmazonギフト券買取サイト3選
それでは最後に、安心して利用できるおすすめの買取サイトを紹介しましょう。
ここで紹介するサイトはどれも所在地、連絡先が明記されており、古物商許可も所得。
買取率や手数料についても隠すところなく表記しています。
できるだけ詐欺に遭いたくないという方、良質な業者の選び方がわからないという方は検討してみてください。
買取ヤイバ


公式URL | https://kaitoriyaiba.com/ |
---|---|
会社名 | 株式会社プリズムワールド |
初回買取率 | 77.0% |
2回目買取率 | 77.0% |
振込時間 | 最短30分 |
申込方法 | WEB/LINE |
営業時間 | 24時間 |
土日対応 | 〇 |
キャンペーン | LINE申込で買取率1%アップ |
所在地 | 大阪府大阪市東淀川区東中島2丁目9-15 日大和生ビル 304号 |
代表取締役 | 角谷 修 |
事業内容 | 金券、チケット及び商品券の買取サービス |
電話番号 | 06-6948-5768 |
古物許可証 | 大阪府公安委員会 第621150153419号 |
買取ヤイバは申し込みから振り込みまでは最短で5分というスピード感が魅力の買取サイトです。
変動制の買取率も高い水準をキープしており、信頼性も高いため即現金が必要になった場合などには利用しやすいでしょう。
申し込みはサイトで365日24時間受け付けているので、深夜や早朝でも必要な時にすぐに申し込みが可能です。
ソクフリ


公式サイト | https://keitaigenkinka.com/ |
---|---|
会社名 | 株式会社プリズムワールド |
少額利用 | 500円~ |
初回買取価格 | 最大78% |
2回目以降買取価格 | 最大77% |
営業時間 | 24時間 |
振込スピード | 平均60分~75分 |
ソクフリは、名前の由来にもなっている、振り込みまでのスピードの速さが特徴の一つです。
日本国内のほとんどの銀行に対応しているので、わざわざ口座を新しく用意する必要もありません。
ギフト券買取に関する満足度において3部門で1位を取った実績があり、2015年から9年間続いているという信頼性も魅力的です。
買取レオン


公式サイト | https://kaitorileon.com/ |
---|---|
買取率 | 80%(初回) |
手数料 | 無料(銀行によって振込手数料あり) |
取り扱いカード | Amazonギフト券、Appleギフトカード、GooglePlay等 |
運営会社 | 株式会社プリズムワールド |
実績 | 2022年から運営 |
古物商許可 | 大阪府公安委員会 第621150153419号 |
所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島2丁目9-15 日大和生ビル 304号 |
連絡先 | 06-6948-5768 |
買取レオンは比較的新しい時期にサービスが開始された業者ですが、運営は他にも多くのギフト券買取サービスを運営している株式会社プリズムワールドなため、信頼性に関しては問題ないでしょう。
初回買取りは買取率が高いサービスを行っていますが、2回目以降も大きく下がることはなく安心して取り引きを続けられます。
振り込みスピードに関しても早いと評判です。
Amazonギフト券買取業者による詐欺のまとめ
Amazonギフト券は換金性が高いこともあり、売る場合でも買う場合でも詐欺の標的になりやすい特徴があります。
また、Amazonギフト券の悪質な買取業者は初心者には判別が難しく、また相手に逃げられてしまえばそれまでなので、信頼性を意識することが重要です。運営会社の所在地、連絡先、古物商許可など信頼のおける業者を利用しましょう。
事前に情報を知っておく、怪しい相手とは取引をしないなどしっかりと対策をし、被害に遭わないように気をつけてください。